花見を楽しんだあとの鶴舞公園周辺でのおすすめカフェ&ランチはここだ!
こんにちは、前田です。
毎年、春の時期には欠かせないイベント「花見」についてです。
早咲き桜の開花宣言もテレビ・ラジオでも聞こえてきて、春の足音が近づいてきます。
そこで、この「花見」をしにどこに行こうかなぁと迷ってしまいます。
「花よりだんご・・・」ということで、「花見」に行くなら、「だんご」も必要です。
この「だんご」となるカフェ&ランチを調査します。
「花見」はどこで?
「花見」の場所は、名古屋市昭和区にあります、「鶴舞公園」です。
「鶴舞」と書いて「つるま」と呼びます。
公園近くの信号機にも「つるま」とローマ字で表記してあります。
「つるま」と呼べば、「お!呼び方を知ってるねぇ~」と言われるかも・・・
鶴舞公園とは?
鶴舞公園は、名古屋市第一号の公園ですから、歴史ある公園です。
しかも明治42年に設置されましたから、今から100年以上前です。
園内には、歴史的建造物が建っていますので、この建物と一緒に桜を見物するのも良いかも知れません。
またこの鶴舞公園は「日本のさくら100選の地」にも選ばれています。
普段からこの鶴舞公園を散策している方々さえも、この桜の時期はこれからも大切にしていきたい空間であり時間だと思います。
ちなみに、ポケモンGOでも、モンスターボールの形をした花壇がありますので「聖地」ともなっています。
ポケモンGOをされている方には、チョー有名な公園(聖地)です。
花見のあとは?
花見を楽しいんだ後は、お待ちかねの「カフェ&ランチ」です。
天気が良い日には、店の前でもいいし、公園内でも、ランチは楽しめます。
でも・・・
天気が悪かったりしたら、せっかくの「花見」も残念です。
しかし、店内であれば、大丈夫です。
もしかしたら、遠くから花見をしに来ても、紹介するお店で楽しんで帰っても良いかもね。
1)nunc nusq(ヌンク ヌスク)
「今はどこにもない。どこにもない あたりまえ」をコンセプトに、他にはないお菓子を販売し、落ちついて店内で食べることもできます。春にはイチゴのケーキもご賞味できるかも知れません。テイクアウトも可能です。
2)LOOP&LOOP(ループ&ループ)
外観はグリーンの屋根?外壁?でとてもかわいい、手つくりケーキのお店です。旬の食材を使ってかわいいらしいケーキがあります。カヌレと呼ばれるケーキは外がカリッカリッで中はモチモチです。店内で食べれます。
3)WitCAFE(ウィットカフェ)
鶴舞高架下にあります、CAFE&DININGのお店です。鶴舞公園・鶴舞駅すぐのお店ですから直ぐに分かります。しかも駐車場も完備されています。
https://www.facebook.com/witcafenagoya/ (facebookです)
鶴舞公園の場所は?
- 地下鉄鶴舞線「鶴舞」下車、4番出口
- JR中央本線「鶴舞」下車
- 市バス「鶴舞公園前」下車
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
グラスの入ったケーキは見た目もかわいく、美味しさも抜群です。
食材もこだわっていて一手間加えたランチと200種類以上の豊富なドリンクがあります。